FJ1200

FJ1200のテールって実はカッコよくないか?

今日は風が強いからバイク乗るのもなぁって思ってたので、久しぶりにFJ1200のマフラーを磨いたり、バッテリーを充電したり、と。ほか気になるところを弄ってました。

たまにエンジンかけるだけだと、バッテリーもあがっちゃうから、バッテリー充電して来週エンジンでもかけようかな、と思います。

バッテリー充電器あると本当便利ですよね?私は同し充電器を持ってます。

バイク、車、スクーターのバッテリーに対応できるお手頃価格の便利な充電器です。

コネクターもバッテリー側に常につけておけば、差し込むだけで、即充電🎵

ちなみに、XJR1300の方にも同様にコネクタつけてます。

さてさて、ところで、FJ1200ってなんでまーこんなにも人気がないのだろうかね~。私はもう一台欲しいと思うくらいですよ。(笑)

 

安いのに、1200CCもあって、100馬力程度あって、空冷エンジンで、キャブで、四気筒!

も~言うことないじゃないですか!?👍👍👍👍👍👍👍👍

こんなに立派なエンジンが乗ってて、こんなに横からのフォルムがちょ~~~~かっこいいのに、どうして人気ないのやら。

あら不思議。

 

あとあと、テールもかっこいいと思うのは私だけでしょうか?このちょこっと跳ね上がったデザイン、最高ジャマイカ!😍

 

どう、この絶妙な跳ね具合? 私は大好きだなぁ~。😉👍

 

 

みなさんも、FJ1200というカッコいいバイク、好きになりましたか?(笑)

最後に、私が使っているバッテリー充電器はこちらです。こちらもオススメなので、ぜひ使ってみてくださいな!😆👍