SPONSOREDLINK

キャリアって便利だけど、どうしてもバイクのスタイルを崩している感じがしちゃって、いまの自分には許せない存在。
だから、さっそく外すべく、カウル外して撤去。
ついでにリアのカバー類外して、埃だらけのバイクのお掃除🎵
そしたら、ウインカーのステーが折れていることに気づく!
みてよ、ウインカーがだら~んとしてるジャマイカ!?
実は上の写真をよく見ると、ウインカーの近くにタイラップが何本かあるのが見えるでしょ。なんでこんなところにタイラップなのかな?ってなんとな~く嫌な予感してたけど、やっぱり~。ウインカーのステーもげてるから無理やり固定してたのか…と。
左のウインカーステーは折れてて、右側はかろうじて折れてない。
詳しい方はわかるだろうが、フレームの後ろから2番目に、下に向いて穴の開いたステーがあるのだけど、それがウインカーのステーです。
右はステーあり、左はステーが折れている(ない)状態。

だから、ホームセンターで、汎用ステーを買ってきたよ。
写真撮っておけばよかったなぁ。ごめんなさい。🙇
汎用ステーでがっちり固定したので、もう安心。
ちょっとだけ、ウインカーが垂れているのは、汎用ステーだからご愛敬。

そういえば、本題のキャリアは綺麗に外しました🎵あら、素敵😉

自分は好まないといったお話をしましたが、便利なツールには変わりありません。(^^)/
時と場合で使い分けできるように、倉庫に保管しました。
SPONSOREDLINK
SPONSOREDLINK